新着情報

11-15ー 2024.11.08 ー

やや要注意の可能性ありです。

怒ったり、悲しんだり、恐がったり…。
そのような自分の気持ちを自由に感じる事はとても大事な事です。
もし、2点の項目があれば、そこに、お子様が抑えている気持ちがあるかもしれません。
その気持ちは、お子様自身が気がつかないものかもしれません。
今までより少し、お子様への関わりを増やし、ゆっくり見守ってあげてください。
そして、お子様のよい所を見つけたら、どんどん認め、言葉や態度に出して褒めましょう。
いい子でなくても、優しい子でなくても大好きだと、生まれ、育ってきた嬉しさをたくさん言葉や態度で伝えましょう。
そうする事は、「不登校」へのSOSに気付きやすくなるだけでなく、お子様の心の健康維持に、大きな効果をもたらします。

※設問13・14に当てはまった方
最近疲れているのかもしれません。
もしくは、何か気になる事などはありませんか?どこか具合の悪いところはありませんか?
様子を注意深く見守ることをお勧めします。


]
インターネットから簡単に予約できます。